ロジャー導入をご検討をされている皆様へ
事前に効果を実感していただけるよう、法人様・個人様にかかわらず、
無料で試用貸し出しをさせていただきます。
お気軽にお申し付けください。
補聴援助システムRoger(ロジャー)は、長年、幅広い世代から支持されているFMシステムが進化した次世代補聴援助システムです。
送信機を装着した話し手と、補聴器や人工内耳に受信機をセットした聞き手は、
デジタル無線方式(2.4GHz帯)のクリアな音声でつながり、
教室や会議室などの騒がしい場所でその真価を発揮。
集中できる聞こえの環境づくりを強力にサポートします。
さらに、FMシステムでは避けられなかったチャンネル設定は不要。
送信ネットワークもシンプルな手元操作で設定できるようになりました。
Rogerタッチスクリーン マイク
128,000円(税抜)
学校生活向けにデザインされたワイヤレスマイクです。ロジャーインスパイロの後継機種となります。
スマートフォンのようなタッチスクリーンを採用し、操作が直感的でわかりやすくなりました。
首かけモード
先生がRogerタッチスクリーンマイクを首から掛けて、使用します。距離や雑音による影響を最小限に抑え、聴き取りを最大限に高めます。
小グループモード
Rogerタッチスクリーンマイクを机の上に置いて使用します。3つのマイクが話し手のいる方向を特定し、話者の声を拾います。
班活動での話し合いやグループワークに最適です。
Rogerタッチスクリーンマイクに搭載された3つのマイクの組み合わせにより、様々なパターンの指向性を実現します。
集音する方向を自動認識し、いちばん大きな声を拾います。
78,000円(税抜)
Rogerタッチスクリーンマイクの子機として使用できるハンドマイクです。例えば、先生がRoger タッチスクリーンマイク、クラスメートがRogerパスアラウンドマイクを持って話してもらうことで、先生だけでなくクラスメートの発表も聞くことができ、クラス全体のディスカッションに積極的に参加することができます。
ブルー
シルバー
レッド
109,000円(税抜)
・無指向性/指向性/環境適応型指向性自動切り替えマイクロホン。
・ACアダプター、充電スタンド、ネックストラップ、ケース付属。
・2時間充電で約7時間使用できます。(Bluetooth利用時は約5時間)
・使用可能距離:[室内]最大約15m/[屋外]最大約10m
グループでディスカッションをするときなどに。
携帯電話で通話するときや、
一人の話者が話すときなどに。
一対一や少人数での会話に。
ロジャーのマイクロホンは種類によって、機能や互換性が異なります。
事前にデモ器でお試しいただくのが一番ですが、下記の比較表もご参照ください。